2009-01-01から1年間の記事一覧

HDD買ったらどうしよう

PC

バルクでも何でも、PC用のHDDを買ったら、初期不良がないかを確認したいものです。 CDやFDDからブートしてチェック、というのが理想だとは思いますが、「Windowsが1台はお元気であること」「なんとかしてその元気なPCにHDDを接続できること」を前提とします…

メモリ買ったらどうしよう

PC

バルクでも何でも、PC用のメモリを買ったら、初期不良がないかを確認したいものです。 ベタな手順として、Memtest86+を使用する方法があるようです。 事前にISOをダウンロードして、CDに焼いておきましょう。 で、PCに買ってきたメモリ付けて、焼いたCDから…

Windows Live Mail(に限らないけどメーラ)のエラー対処(MAPI32.dllの修復方法)

家のメールってたいしたモンが来ないので、WindowsのLiveMail使ってるんですが(機能的にはthunderbirdが好み)、アップデートしたらなんかMAPI32.dllがなんたらかんたらとエラー出てまして困りました。まぁ要はMAPI32.dllの修復方法です。 C:\WINDOWS\syste…

グラフ内に元データとリンクしたテキストを表示させる

これで元データを更新しても更新されるテキストがグラフの中に入りますよ。 グラフエリアを選択 数式バーに「=グラフ!$A$!」などと入力

Subjectが「yyyy/mm/ddのすること」な自分宛メールを送るテンプレ

これでどうでしょう。 シンプル。 Option Explicit Dim WshShell Set WshShell = CreateObject("WScript.Shell") WshShell.Exec("[mailtoプロトコルの関連付け] mailto:[メールアドレス]?subject=" & date & "のすること&body=・") Set WshShell = Nothing

XPでjscript.dllをIE8のに置き換える

表題通り。面倒なのでバッチファイルを作っとく。 特定のフォルダ以下に、以下のバッチファイルとIE8のjscript.dllを置く。抽出方法は他のサイトでも調べられるけど、結論としてIE8落としてEXEファイルを解凍したら中に入ってる。 バッチを走らせる。 ちなみ…

2つ以上のRangeの共通部分を抜く

Intersect(range1,[range2,range3,...]) で引数部分の共通Rangeを取得できます。UsedRangeやCurrentRegionなどと使えば、処理性能が向上しそうですね。要はRangeの積集合を取るわけですが、和集合の場合はUnionで取得できます。差集合は…ないっぽい。

FLV Splitterの導入

http://www.free-codecs.com/download/Flash_Video_Splitter.htmより本体ダウンロード。zip形式が好み(知るか) 解凍してできた FLVSplitter.ax をsystem32にコピー 以下のコマンドを実行後、 ffdshowの“ビデオデコーダーの設定” → コーデック → 形式="FLV1…

MP4 Splitterの導入

http://www.free-codecs.com/MP4_Splitter_download.htmより本体ダウンロード。zip形式が好み(知るか) 解凍してできた MP4Splitter.ax をsystem32にコピー 以下のコマンドを実行後、 ffdshowの“ビデオデコーダーの設定” → コーデック → 形式="Other MPEG4"…

数式の中身を確認

F2押してセルの編集するときに、F9を押してやると数式の結果が確認できます。おいおいこれ便利すぎるじゃねーか知らなかったじゃねーか!Excelは奥が深いですなぁ